いつも行けば休みや売り切れで今まで縁のなかった
このお店。
名前は
こみちのパン屋さん かてと言います。
11日は私が出勤となった為、同居人が電話予約して買いに行きました。
13時半に到着。11時半に開店ですが、開店2時間でアンチョビのパンが4つしかなかったとの事です。
行きすがらもおばちゃん達が「ここの食パンみたことないわ〜」と言って通り行ったとの事です。
また、10時前に電話(4時から〜10時までが電話予約時間。その時の素材の入荷状況で種類が変わる、との事です)したものの、人気のトーストパンは完売。
同居人が店内に入っている間もお客さんが来て、お目当てのパンがなく帰ったというすさまじい店です。
外観
かわいい女性のご主人さん(同居人談。拝見したかったです・・・)が一人でやってらしてます。
主人さんが丁寧に食べ方を説明してくれます。
「ぶどうパンは置いたほうがうまみが出る」などなど・・・
購入したパン

ときぶどうパン、アップルデニッシュ、10穀パン、よもぎパン
10穀パンとときぶどうパンは外見や歯触りは硬いのですが、中はモチモチ。
アップルデニッシュも下地がモチモチです。
よもぎパンは私が食べていないのでわかりません・・・
う〜ん。美味しい。丁寧に作られているのがよく分かります。
ベッカライビオブロート系の味なのですが、アレンジの仕方がちょっと違うかな。
(文で表現する事は難しいですね・・・)
難を言えば、入手のしにくさ。
主人さんも「パンを選ぶ楽しみはないけれど、予約した方が確実です」といってらしたとか。
まあ、一人でやってらしている様なので生産量など限界はあるのかな、と。
我々の中では
ベッカライビオブロート
と
ブ-ランジェヤマウチと
ケーズケベックとこことの四天王が決定しましたとさ。。