2011年 02月 22日
物欲魔人降臨の結果・・・スキー編2 |
ああ!やってしまった!!


前回ブーツ買ったのですが、「板も古いし、買ったほうがいいのじゃないのか?」という悪魔のささやきに負けました。
HEAD社のiSUPERSHAPE TITAN SW SP13というモデルです。
どちらかというと指導用の基礎板というよりも悪雪、深雪もゲレンデどこでも行けるよーというモデルです。
私は昔で言う「基礎スキー」というものをやっているのですが、どうも「基礎用ウエア」とかスキー板に「DEMO」という文字(最近さすがにありませんが)が入っているものを敢えて避ける傾向がありました。
だってデザイン的にダサイ奴が多いんだもん・・
この前はオガサカ UNITY UD-1という「基礎スキー」の定番モデルを履いとった訳ですが、当時、指導員試験に落ちる事が許されない状況だったのでしょうがなくこのモデルを買いました..
まあ、4年前のお話ですが...
板選びの質問をたま〜に受けますが、私は極端にレベルの外れた(中級者がトップモデルを買うとか)モノを買わない限りはデザインで選べば良いと答えてます。
小回り用がどうの、とかありますが、上手い人は何を履かせてもやはり上手いんです。
「滑りにくいねえ〜」といいながらその板の持ち主よりも上手く滑ってきます。
それに今の板は小回り用でも大回りは出来ますし。(純競技用板は別ですが)
1級レベルまでなら問題ないと思います。
それなら好きなデザインの板を履いた方が愛着が持てるってもんです。。
といってもトップモデル買う人多いんですよね..
てか、もうこないだコレで滑りに行きましたが、お子様達にスキー板の上を滑られたりと
いきなり洗礼を受けましたよ。。


前回ブーツ買ったのですが、「板も古いし、買ったほうがいいのじゃないのか?」という悪魔のささやきに負けました。
HEAD社のiSUPERSHAPE TITAN SW SP13というモデルです。
どちらかというと指導用の基礎板というよりも悪雪、深雪もゲレンデどこでも行けるよーというモデルです。
私は昔で言う「基礎スキー」というものをやっているのですが、どうも「基礎用ウエア」とかスキー板に「DEMO」という文字(最近さすがにありませんが)が入っているものを敢えて避ける傾向がありました。
だってデザイン的にダサイ奴が多いんだもん・・
この前はオガサカ UNITY UD-1という「基礎スキー」の定番モデルを履いとった訳ですが、当時、指導員試験に落ちる事が許されない状況だったのでしょうがなくこのモデルを買いました..
まあ、4年前のお話ですが...
板選びの質問をたま〜に受けますが、私は極端にレベルの外れた(中級者がトップモデルを買うとか)モノを買わない限りはデザインで選べば良いと答えてます。
小回り用がどうの、とかありますが、上手い人は何を履かせてもやはり上手いんです。
「滑りにくいねえ〜」といいながらその板の持ち主よりも上手く滑ってきます。
それに今の板は小回り用でも大回りは出来ますし。(純競技用板は別ですが)
1級レベルまでなら問題ないと思います。
それなら好きなデザインの板を履いた方が愛着が持てるってもんです。。
といってもトップモデル買う人多いんですよね..
てか、もうこないだコレで滑りに行きましたが、お子様達にスキー板の上を滑られたりと
いきなり洗礼を受けましたよ。。
■
[PR]
by funa9934
| 2011-02-22 22:26
| スキー